-
「第70回 うのきマルシェ」開催のご報告
去る6月28日11:30〜15:30、狭山市鵜ノ木の石川組養蚕部にて「第70回 うのきマルシェ」を開催いたしました。炊き出しをメインに田んぼの生きもの調査に参加している農家... -
「第69回 うのきマルシェ」開催のご報告
去る5月24日11:30〜15:30、狭山市鵜ノ木の石川組養蚕部にて「第69回 うのきマルシェ」を開催いたしました。炊き出しをメインに田んぼの生きもの調査に参加している農家... -
「第68回 うのきマルシェ」開催のご報告
去る4月26日11:30〜15:30、狭山市鵜ノ木の石川組養蚕部にて「第68回 うのきマルシェ」を開催いたしました。新年度初の開催です。炊き出しをメインに田んぼの生きもの調... -
「第67回 うのきマルシェ」開催のお知らせ
3月22日11:30〜15:30、狭山市鵜ノ木の石川組養蚕部にて「第65回 うのきマルシェ」を開催いたします。田んぼの生きもの調査に参加している農家さんのお米を中心に、私た... -
菌ちゃんウネ作りワークショップのおしらせ
寒さの中にも春風を感じる日が多くなってきました皆さま、お元気にお過ごしでしょうかさて、BASCは2025年4月13(日)に飯能たねとつち農園と菌ちゃんウネ作りワークショッ... -
「第65回 うのきマルシェ」開催のお知らせ
一年で最も寒い時期ですが、みなさまお元気にされていますでしょうかNPO法人生物多様性農業支援センターで1月25日11:30〜15:30、狭山市鵜ノ木の石川組養蚕部にて「第65... -
「新春 餅つき大会」 開催のお知らせ
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますさて、は2025年1月12(日)に、「新春 餅つき大会」を開催します。BASCの仲間であるヤマブキベースさん主... -
第4回お話会「食と農といのちの大切さ なぜお米が高いのか」開催のお知らせ
師走に入り、あわただしい毎日が続いておりますが健やかにお過ごしでしょうかさて、バスクでは2025年1月19(日)に、第4回お話会「食と農といのちの大切さ なぜお米が高... -
「第63回 うのきマルシェ」開催のお知らせ
やっと紅葉が始まったかと思いきや、急に冬の足音が聞こえてくるきょうこの頃です。みなさまお元気にされていますでしょうかNPO法人生物多様性農業支援センターで11月30... -
澤登早苗先生「地域の暮らしと生態系を守る」講演会のお知らせ
七五三の晴れ着姿を見かける時期となりました。皆さま、健やかにお過ごしでしょうかさて、11月30日(土)、狭山市入曽地域交流センターにて、「地域の暮らしと生態系を...